林業安全の日大会

 令和7年7月30日(水)横手労働基準監督署主催の林業安全の日大会が、羽後町文化交流施設『美里音』で開催され、横手市管内、雄勝管内より300名近い林業関係者が参加しました。

主催者挨拶では、秋田県労働基準協会横手支部林業部の会長を務める当組合の福田組合長が挨拶をしました。

今年度の安全貢献者表彰において、これまで安全に林業に従事された事が評価され当組合管内からは2名が表彰されました。誠におめでとうございます。

▲ 受賞者の皆さん

講演内容

・『油圧ショベルにおける転倒災害について・車両火災について』

講師 コマツ秋田株式会社 本社 サービス部 サービス技術課長 榊氏

・『林業労働災害動向と基本ルールの遵守』

講師 林業・木材製造業労働災害防止協会 安全管理士 斎藤氏

・『職場における熱中症対策の強化について』

説明 横手労働基準監督署

今回参加した林業関係者にとって、安全作業への知識を再確認できる大会になったと思います。

今後もゼロ災害を目指して日々の業務に取り組んでいきます。